目次
レンタル機材の受け渡し方法は?
- 基本的には配送でのお届けとなり、使用開始日の前日に到着するよう手配します。
- 配送先は基本的に店舗やイベント会場、会社等となります。原則として個人宅への配送は行っていませんが、特段の理由がある場合等はご相談ください。
- 直接手渡しや、設置サービスの場合は別途ご相談ください。
どこでも届けてもらえるのですか?
- 原則、予約時に記入いただいた住所にお届けいたします。
- 配送会社の営業所止め、宿泊先ホテル、コンビニでの受取は出来ません。
- 九州、北海道、沖縄の地域を除き、ご利用開始日前々日の15時までに入金確認次第、前日にお届けいたしますが、九州、北海道、沖縄は翌々日になります。
- 海外発送は対応しておりません。
原則、予約時に記入いただいた住所にお届けいたします。
– 配送会社の営業所止め、宿泊先ホテル、コンビニでの受取は出来ません。
– 九州、北海道、沖縄の地域を除き、ご利用開始日前々日の15時までに入金確認次第、前日にお届けいたしますが、九州、北海道、沖縄は翌々日になります。
置き配は可能ですか?
- 高額な機材がほとんどですので、故障を回避するため置き配は禁止させていただいています。必ず配送業者との対面での受け渡しをお願い致します。
どのように返送するのですか?
- お渡ししているケース・梱包材を使用してご返却ください。
- 復路は同封している着払い伝票を使用して発送をお願いいたします(それ以外の方法での発送は元払いとなります)。
返却予定日より前に返却できますか?
- 返却予定日をまたず返却手続きをしていただいても構いませんが、その分の料金の値引きや返金はございません。
直接配送・設置はどこまでしてもらえますか?
- 当店は和歌山県和歌山市にありますので、近場であればご相談ください。セッティング~音出しチェックまで行います。
- 遠方の場合は交通費等、追加費用を頂いております。
- 会場の都合や予約時の状況により、使用場所以外でのお引き渡しになる場合がございます。
搬入〜音出し完了までの所要時間は?
- 機材規模や機材状況によって異なりますので必ずご相談ください。
- 参考までに、DJ機材のセッティングだけであれば搬入出も込みで30分程度で済むことが多いですが、他のPA機材との兼ね合いや搬入出のしやすさによっても変わりますので一概にはお伝えできません。
- 設置の遅延によって損害が発生したとしても当方は責任を負いませんのでご注意ください。
野外での使用は可能ですか?
- 可能ですが、次のような場所や状況でのご利用はご遠慮ください。
- 雨天対策のされていない場所
- 浜辺・海の家など砂埃が機材に付着しやすい場所
- 河川敷
- 不特定多数の集うBBQ会場や公園などのレジャー施設(施設の許可があれば可能)
- 音楽演奏が禁止されている場所
- 非舗装の場所(土や砂の上)
※注意: 汚れたままご返却された場合、別途 清掃代金(税込 3,000円~)をいただきます。 - 汚れの種類 (泥、砂、飲食物、水濡れ、テープの粘着、塗料等)
レンタル期間はどのようになりますか?
- 発送から返却までの日程:
- 発送日(受渡日の前日) + 受渡日(利用開始日の前日) + 利用開始日~利用終了日 + 返却日(利用終了日翌日の正午)

- お客様は「利用開始日」と「利用終了日」を選択してください。
- 発送日、受渡日、返却日は、設定いただいた利用開始日と利用終了日からシステム上で自動計算されます。

- 1日だけご利用の例:
- 発送日:8月1日
- 受渡日:8月2日
- 利用開始日:8月3日
- 利用終了日:8月3日(開始日と同日)
- 返却日:8月4日正午
- 1週間ご利用の例:
- 発送日:8月1日
- 受渡日:8月2日
- 利用開始日:8月3日
- 利用終了日:8月9日
- 返却日:8月10日正午
- キャンセル料や休業補償費用などは発送日を基準に算定します。
長期レンタルは可能ですか?
- 可能です。
- 期間によってはサイトの表示価格よりも低価格でレンタルできる場合もございますのでお気軽にご相談ください。
キャンセル料はかかりますか?
- こちらをご確認ください。
レンタル期間の延長はできますか?
- 延長を希望する期間中に他の予約が入っていなければ可能です。詳しくは利用規約をご確認ください。
返却が遅れそうな場合はどうすれば良いですか?
- 原則としていかなる場合であっても利用終了日翌日の正午までに返却してください。
- 遅れた場合には利用規約に基づき延滞料金等が発生する場合がございます。
- やむを得ない場合にも早急にご連絡ください。
予約方法は?
- 基本的には予約サイトからオンラインでご予約ください。
- メールや電話での予約も可能ですが、直ぐに確認・対応できるとは限りません。
申し込みフォームは何故こんなに記載する情報が多いのですか?
- 機材の性質上、トラブルの発生が多いためです。お手数をおかけし申し訳ございませんがご協力をお願いいします。
インボイス対応業者ですか?
- インボイス対応の証憑書類を発行しております。
- システムの不備でインボイス非対応書類が発行される可能性もありますので、問題が発生した場合はお問い合わせください。
どんな機材を借りれば良いかわからない
- お気軽にメールや問い合わせフォーム、お電話にてご相談ください。
配線方法がわからない
- 同梱している配線ガイドを参考に配線してください。
- 配線のミスにより生じた機材の破損などは補償対象外とさせていただきます。
- わからないことがあれば必ずご相談ください。